ドクターカーが稼働している病院はどのくらいあるのか、救急車との違いや、発生する料金など気になりますよね。
そこで今回は、
・ドクターカーがある病院
・ドクターカーと救急車の違い
・ドクターカー利用でかかる料金
・ドクターカーの要請基準や要請方法(どんな時に来るのか)
について紹介していきます!
ドクターカーがある病院
現在は稼働していなかったり、もれがあるかもしれませんが、ドクターカーがある病院はこちらです。
北海道 | 旭川赤十字病院 手稲渓仁会病院 砂川市立病院 |
青森県 | 八戸市立市民病院 |
岩手県 | なし |
宮城県 | 宮崎大学医学部付属病院 宮崎県立延岡病院 宮崎県立宮崎病院 |
秋田県 | 秋田大医学部付属病院 |
山形県 | 山形県立中央病院(周産期ドクターカー) |
福島県 | 財団法人太田総合病院付属太田西ノ内病院 会津中央病院 |
茨木県 | 総合病院土浦協同病院 茨木西南医療センター病院 茨木県立中央病院 |
栃木県 | 自治医科大学付属病院 済生会宇都宮病院 足利赤十字病院 |
群馬県 | 前橋赤十字病院 高崎総合医療センター |
埼玉県 | 川口市立医療センター さいたま市立病院 自治医科大学付属 さいたま医療センター |
千葉県 | 千葉県救急医療センター 国保直営総合病院君津中央病院 亀田総合病院 日本医科大学千葉北総病院 国保旭中央病院 松戸市立総合医療センター 船橋市立医療センター |
東京都 | 日本医科大学付属病院 東邦大学医療センター大森病院 杏林大学医学部付属病院 帝京大学医学部付属病院 日本医科大学多摩永山病院 日本大学医学部付属板橋病院 独立行政法人国立病院機構 災害医療センター 東京医科大学病院 都立広尾病院 都立多摩総合医療センター 東京医科歯科大学 東京都済生会中央病院 |
神奈川県 | 北里大学病院 東海大学医学部付属病院 横浜市立大学付属市民総合医療センター 川崎大動脈センター 独立行政法人国立病院機構 横浜医療センター |
新潟県 | 新潟市民病院 |
富山県 | 南砺市民病院 |
石川県 | 石川県立中央病院 金大付属病院 |
福井県 | なし |
山梨県 | 地方独立行政法人山梨県立中央病院 |
長野県 | 慈泉会相澤病院 信州大学医学部付属病院 諏訪赤十字病院 飯田市立病院 |
岐阜県 | 総合病院高山赤十字病院 大垣市民病院 中津川市民病院 岐阜県総合医療センター |
静岡県 | 静岡済生会総合病院 順天堂大学医学部付属静岡病院 静岡赤十字病院 聖隷三方原病院 中東遠総合医療センター 藤枝市立総合病院 |
愛知県 | 独立行政法人国立病院機構 名古屋医療センター 愛知医科大学病院 藤田保健衛生大学病院 岡崎市民病院 トヨタ記念病院 さくら総合病院 大同病院 刈谷豊田総合病院 海南病院 |
三重県 | 松阪中央総合病院 |
京都府 | 京都第二赤十字病院 独立行政法人国立病院機構 京都医療センター 京都第一赤十字病院 洛和会音羽病院 |
大阪府 | 関西医科大学付属滝井病院 大阪府済生会千里病院 独立行政法人国立病院機構 大阪医療センター 近畿大学医学部付属病院 大阪府三島救命救急センター 大阪市立総合医療センター 大阪府立中河内救命救急センター |
兵庫県 | 神戸市立中央市民病院 兵庫医科大学病院 兵庫県災害医療センター 関西ろうさい病院 独立行政法人国立病院機構 姫路医療センター 兵庫県立加古川医療センター |
奈良県 | 奈良県立医科大学高度救命救急センター |
和歌山県 | 日本赤十字社和歌山医療センター 独立行政法人国立病院機構 南和歌山医療センター |
鳥取県 | 鳥取県立中央病院 鳥取大学医学部付属病院 |
島根県 | 島根県立中央病院 島根大学医学部付属病院 |
岡山県 | 川崎医科大学付属病院 岡山赤十字病院 |
広島県 | 広島県立広島市民病院 独立行政法人国立病院機構 呉医療センター |
山口県 | 山口大学医学部付属病院 |
徳島県 | 徳島赤十字病院 徳島県立中央病院 |
香川県 | 香川県立中央病院 |
愛媛県 | 愛媛県立中央病院 愛媛県大学医学部付属病院 |
高知県 | 高知赤十字病院 高知医療センター 近森病院 社会医療法人 仁生会 細木病院 |
福岡県 | 北九州市立八幡病院 済生会福岡総合病院 久留米大学病院 飯塚病院 福岡大学病院 北九州総合病院 聖マリア病院 福岡和白病院 |
佐賀県 | 佐賀大学医学部付属病院 佐賀県医療センター好生館 |
長崎県 | 長崎大学病院高度救命救急センター |
熊本県 | 熊本赤十字病院 独立行政法人国立病院機構 熊本医療センター |
大分県 | 大分大学医学部付属病院 大分県立病院 |
宮崎県 | 宮崎大学医学部付属病院 県立延岡病院 宮崎県立宮崎病院 |
鹿児島県 | 独立行政法人国立病院機構 鹿児島医療センター 鹿児島市立病院 米盛病院 |
沖縄県 | 沖縄協同病院 中部徳洲会病院 社会医療法人かりゆし会 社会医療法人 仁愛会 浦添付総合病院 社会医療法人友愛会 友愛医療センター |
ほとんどの県でドクターカーは稼働しているようですね。
ドクターカーと救急車の違いは?
ドクターカーと救急車の主な違いは、医師が乗っているか、救急救命士が乗っているかです。
ドクターカーには医師や看護師が乗車しているため、現地ですぐに医療処置を行うことができるのです。
救急車に乗車している救急救命士は、一部の医療行為しか許可されていないため、患者を病院に運んで病院で治療をすることになります。
そのため、一刻を争う場合や、救命病院まで遠い地区などはドクターカーが稼働することで、救命率を高め後遺障害を軽減させることにもなるのです。
ドクターヘリも一刻を争う場合に有力とされていますが、ドクターヘリは悪天候や日没、夜間時に運航できない、どこにでも離発着できるわけではないというデメリットがあります。
ドクターカーは、すぐに医師が処置できるのに加え、悪天候でも夜間でも患者の元に駆けつけれられるというメリットがあります。
では、救急車は呼んでも料金がかかりませんが、ドクターカーはどうなんでしょうか。
ドクターカー利用に料金はかかる?
救急車は利用しても料金はかかりませんよね。
ドクターカーも搬送の費用は無料となります。
しかし、医師による初診等の医療費(診察・治療・検査など)が別途かかります。
病院で医療行為を行うのか、現場で医療行為を行うのかの違いなので当然と言えば当然ですよね。
救急車で救命救急士に応急処置などしていただいた場合は費用はかかりませんが、ドクターカーで医師や看護師による治療を受けた場合は、一般の病院で治療をした時と同じように費用が掛かるのです。
救急車も、救急車の中での処置に費用がかからなくても、搬送先の病院で治療が行われたら病院で費用がかかりますもんね。
ちなみに救急車は1回出動するのに4,5000円の税金がかかっているようですよ。
ドクターカーはどうやって要請されるのか
ドクターカーは一般の人が要請することはできません。
病院によって異なるようですが、消防機関が119番通報を受けたときや、現場の救急隊が必要と判断した場合、に要請されます。
要請基準もさまざまですが、
・呼吸循環不全など
・心筋梗塞や重症脳卒中など急変の可能性がある場合
・心呼吸停止が推測される場合
・多数の負傷者が発生した場合
・多発外傷など搬送時間の短縮が望ましいとき
・救急現場で緊急診断処置に医師を必要とするとき
などの基準が設けられています。
救急車は一般人も要請できるけど、ドクターカーは一般人から要請するのはできないということです。
日本で初めてドクターカーを導入させたのは中津川市民病院の間淵則文さんです。
⇒間淵則文さんの経歴はこちら
まとめ
現在はほとんどの都道府県でドクターカーが稼働しているようですね。
ドクターカーと救急車の大きな違いは、医師が乗っているのか救命士が乗っているのかです。
救急車は応急処置をして病院に運んでから治療をすることになりますが、ドクターカーは、現場で医師が治療することが可能なため、救命率を上げて後遺障害を軽減させることができるのです。
ドクターカーは搬送にはお金がかかりませんが、現場での医療行為は別途医療費がかかってきます。
また、救急車と違って一般人が要請することはできないです。
コメント