おいCベリーはビタミンCが豊富で美味しいと話題になっていますね。
スーパーなどであまり見かけない、おいCベリーはお取り寄せできるのか、またおいCベリーが食べられるいちご狩りはあるのか調べてみました!

春休み、GWにまだ間に合う!
おいCベリーいちご狩り、
ありましたよー!!!
おいCベリーとはどんなイチゴ?ネットで購入可能か
おいCベリーはビタミンCなどの栄養価の向上のために開発されており、平成24年に登録されたばかりの新品種です。
親は「9505-05」と「さちのか」で、親の「さちのか」より、糖度が高く、酸味は同じぐらいになっています。
香りがよくてみずみずしく、果実がかたいため、輸送性にも優れたイチゴになっていますよ。
おいCベリーは縦長で果実の形は円錐形、サイズは比較的大きめのイチゴです。
見た目は光沢のある濃赤色で、中の果肉も赤く色づいています。
また、おいCベリーを7粒食べると1日に必要なビタミンCの推定量平均85mgが摂れちゃいます。
市販品種の中で最もビタミンCが多い「さちのか」の約1.3倍、「とよのか」の約1.6倍含まれており高い抗酸化活性を有しているイチゴです。
★おいCベリーの見分け方★
おいCベリーは光沢のある濃赤色の果皮が特徴です。
ツヤがあって香りのいいものがおすすめです。
色が薄いものや、張りがなくて鮮度が感じられないイチゴは避けてくださいね。
★おいCベリーの保存★
購入後はパックのままポリ袋に入れて冷蔵庫の野菜室で保存してください。
乾燥している場所や、温度が高い場所に置いておくと、味が悪くなっていきます。
★おいCベリーの食べ方★
おいCベリーはそのまま食べるのが一番おすすめです。
果肉がかたい品種になっています。
おいCベリーは楽天での購入が可能です!!!
1日のビタミンCが摂れるイチゴを食べてみたい方はこちらから注文できます★
↓
おいCベリーが食べれるイチゴ狩り
おいCベリーが食べられるイチゴ狩りがないか調べてみました!!
農園名 | 住所 | 期間 |
白木のいちご しあわせもん | 福岡県小郡市横隅1706 | 2022年1月1日~ 2022年5月8日 |
いちご・ブルーベリー農園 ベリーの郷 | 神奈川県小田原市栢山1170 | 2022年4月1日~ 2022年5月5日 |
南阿蘇岩下さんちの いちご園 | 熊本県阿蘇郡南阿蘇村両併2174 | 2022年4月~ 2022年5月 ※現在~2022年4月10日までの プランもあり。 |
じゃらんから予約することができます!!
キーワード検索で農園名、もしくは「おいCベリー」と検索すると調べられますよ。
他にもおいCベリーが食べられるイチゴ狩りがあったので、こちらから調べてみてください♪
ただ、予約締め切りになっている農園も多かったので、早めに予約してくださいね★
まだ春休み、GWに行けるイチゴ狩りもありますよー!!
↓↓↓予約、検索はこちらから
まとめ
おいCベリーは1日に必要なビタミンCが摂れるイチゴです♪
平成24年に登録されたばかりの新品種なんだとか★
スーパーなどではあまり見かけることのない、おいCベリーは楽天でも購入できますし、今ならまだ、おいCベリーを食べることができるイチゴ狩りの予約も間に合いますよ!!
是非食べてみてくださいね♪
楽天のおいCベリーはこちらから
↓
じゃらんでいちご狩り予約はこちらから
↓
最後までご覧いただきありがとうございました。
コメント