愛知県トーマスの遊び場が南知多ビーチランドで開催中!開催期間やお得な方法も! | ひじりノート

愛知県トーマスの遊び場が南知多ビーチランドで開催中!開催期間やお得な方法も!

イベント/おでかけ

きかんしゃトーマスに会える遊び場が、愛知県南知多ビーチランド&南知多びおもちゃ王国で期間限定で開催されています。
開催期間はいつまでなのか、また入園割引があるかなどを調べてみました!

南知多ビーチランドは、トーマスイベントの他にも
子供が喜ぶ遊び場がたくさんありますよ♪

「きかんしゃトーマスとなかまたち」とは?開催期間はいつまで

南知多ビーチランド&南知多おもちゃ王国で開催されている、「きかんしゃトーマスとなかまたち」のイベントは、2022年3月12日(土)~2022年11月27日までになります。

入場料は、500円です。(2歳以上)
※南知多ビーチランド&南知多おもちゃ王国の入園料が別途必要になります。

今ならオープン記念として、ご入場の小学生以下のお客さま先着5000名に非売品のトーマスシールがプレゼントとしてもらえます。
無くなり次第終了になるので早めに行くことをおすすめします。

その他、会場のトーマスショップでイベント限定グッズが買えるほか、
たくさんのアトラクションも楽しむことができますよ。

★アトラクション一覧★
①トーマスがお出迎え
②ソドー島へ急ごう
③パーシーに乗ってみよう
④ポンポンサイダー
⑤あけてみてね
⑥みんなでお飾りしよう
⑦キャラクターパネル
⑧ロッキーを手伝おう!
⑨バーティとウィンストンに乗ろう
⑩しゅっぱつしよう
⑪トーマススロットマシーン
⑫ポイントをきりかえよう
⑬ダンカンのダンスダンス
⑭CGバナー


ボールを投げたり、ボタンを押したりなど小さなお子様でも楽しめる内容になっています♪

入園割引について!3回以上行くなら年間パスポートがお得

「きかんしゃトーマスとなかまたち」の入場料は500円でしたが、「きかんしゃトーマスとなかまたち」に入るには、南知多ビーチランド&南知多おもちゃ王国の入園料が別途必要になってきます。
また、車でお越しの方は、駐車場代もかかります。

南知多ビーチランド営業時間
平日:10時~16時
祝休日や春休みやGWなど長期休暇:9時30分~17時

日にちによって違うのでホームページで確認してから出かけてください。

入園料
大人:1800円
子供:800円(2歳以上)
駐車場:普通車800円
乗り物乗り放題券:2,000円
回数券(100円券11枚つづり):1,000円

入園料とトーマスの入場料を合わせると、
大人が2,300円
子供が1,300円
大人2人と子供1人だとしても、合計5,900円に駐車場も加わると
6,700円…
結構かかりますよね…

そこでお得な割引がないか調べてみたところ、JAFの会員証があれば、受付時に提示すると、会員を含む4名まで入園料金が100円引きになります。
また、JAF会員に送られてくるJAFMateの中に入っているJAF PLUSに南知多ビーチランドのクーポンが入っています。
こちらは、月によって割引率が違ってくるのですが、2022年1月22日~2022年3月31日までは大人1,800円が1,100円と700円引きに、子供は800円が500円と300円引きになります。

なのでこのクーポンを使用して2022年3月31日までに入園すると、
大人2名子供1名駐車場あり、トーマス入場料込の合計金額が、5,000円と、
1,700円安くなります!!
大きいですよね。

JAF会員は南知多ビーチランド以外にも使用できるお得なクーポンがたくさんあるので
おすすめですよ!
JAF入っているにに使用してないって方はもったいないのでチェックしてみてくださいね。

※窓口に会員証提示のうえ、JAF PLUSの切り取ったクーポンが必要になります。
1枚につき、会員含む4名まで1回限り有効です。

子供が南知多ビーチランド&南知多おもちゃ王国を気に入った!また来たい!!って方で、年に3回以上行くならば、年間パスポートを購入した方がお得です!!!


★年間パスポート★
大人(高校生以上):5,000円
子供(2歳以上)  :2,200円

★特典★
①購入日から有効期限まで何度でもご入園できる。
②2回目以降の来園より平日の駐車料金800円が無料になる。(直営駐車場限定です。)
ただし、5月1日~6日、8月10日~17日は除外日になります。
直営駐車場とは、南知多ビーチランドが管理している駐車場です。
駐車場手前で800円より安く提示している一般の方がやられてる駐車場は対象外になります。
乗り物乗り放題券が40%オフ
④ホエールショップ、ドルフィンショップのおみやげが全商品5%オフ!

※会員証本人のみが適用です。乗り物乗り放題券を購入する時も会員証持っている全員で並ぶ必要があります。
※有効期限日の3か月前より更新が可能です。更新の場合、継続特典として、通常料金より500円オフになります!!

当日行ってみて子供が楽しそうだったから、3回以上行くかなと思えば、入り口付近にあるインフォメーションで手続きができます。
半券でパスポートを購入することができます。(差額分の支払いでOKです)
入園券をパスポートに切り替えることができるのは、南知多ビーチランドの受付で購入した当日のチケットのみになります。
住所や名前、電話番号など必要事項を記入してその場で顔写真を撮ってもらったらすぐにカードが発行されるので便利ですよ。


南知多ビーチランド&南知多おもちゃ王国は子供が喜ぶ魅力がいっぱい

南知多ビーチランド水族館では、アシカ・イルカショーやペンギンとのふれあい、えさやりができます。
(えさやりは別途料金が必要です)
冬に行われるマイワシのショーも素敵ですよ♪


おもちゃ王国では、さまざまなパビリオンがあります。

①トミカ・プラレールランド
②ダイヤブロックワールド
③リカちゃんハウス
④まなびのハウス
⑤木のおもちゃ館
⑥シルバニアファミリー館
⑦ままごとハウス
⑧アクションワールド
⑨メルちゃんのおうち

これら全部無料で遊ぶことができちゃうんです!!!
家にないおもちゃがたくさんで子供が喜ぶこと間違いなしですよ。
ベビーカーでは中に入れないので注意が必要です。


遊園地では、メリーゴーランド、回転ボード、バイキング、レッツゴートーマス、アクアチューブ、観覧車などなど14種類のアトラクションと現金のみのバッテリーカーがあります。
3歳からのりもの券が必要になります。

南知多ビーチランド&南知多おもちゃ王国の交通アクセス

★車でお越しの場合★

名古屋エリアから

大高IC→知多半島道路南知多道路 約30分→美浜IC→約10分→南知多ビーチランド

豊田エリアから

豊田IC→伊勢湾岸自動車道東名高速道路 約20分→大府西IC→知多半島道路 約20分→南知多ビーチランド

★名鉄電車でお越しの場合★
名古屋方面主要駅(名鉄名古屋、金山、神宮前など)

各駅→内海行き→知多奥田→徒歩約15分→南知多ビーチランド

各駅→河和行き→富貴で乗り換え→内海行き→知多奥田→徒歩約15分→南知多ビーチランド


★周辺マップ★

まとめ

南知多ビーチランド&南知多おもちゃ王国で開催中の「きかんしゃトーマスとなかまたち」は、2022年3月12日~2022日11月27日まで開催しています。
入園料とは別に、500円の入場料が2歳からかかります。
JAFのクーポン券があれば、入園料が安くなりますよ。

南知多ビーチランド&南知多おもちゃ王国には、子供が喜ぶ魅力がいっぱいあります。
年に3回以上行きそうだなと思ったら、年間パスポートを購入することをおすすめします!
特に平日に行ける人は駐車場代の800円も無料になるので大変お得ですよ。
トーマスイベントだけじゃなく、子供が水族館も、遊園地も、おもちゃでも楽しむことができる南知多ビーチランド&南知多おもちゃ王国に是非行ってみてくださいね。

最後までご覧いただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました