トミカ博2023新潟のチケット購入方法や日程は?当日も購入できるか調査! | ひじりノート

トミカ博2023新潟のチケット購入方法や日程は?当日も購入できるか調査!

イベント/おでかけ

トミカ博が2023年新潟で4年ぶりに開催されると話題になっていますね!

トミカ博2023新潟のチケットはどのように購入するのか、当日イベント会場でも購入できるのか気になっている方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、

・トミカ博2023新潟のチケット購入方法
・トミカ博2023新潟のチケットは当日も購入可能なのか
・トミカ博2023新潟チケットはキャンセルできるか
・トミカ博2023新潟は再入場可能か、飲食について
・トミカ博2023新潟の日程やアクセスなど詳細

について紹介します!

※トミカ博2023新潟は、3月16日時点ではタカラトミーからの発表はなく、主催のTeNYテレビ新潟公式サイトからの発表となっています。
そのため、まだ詳細が明らかとなっておらず、この記事では大阪での時間や値段で紹介しています。
新潟の最新情報がわかり次第、変更していきますのでご了承ください。

トミカ博2023新潟のチケットが購入できるのはアソビューからのみです!

\売り切れる前にトミカ博2023新潟のチケットを購入する/

トミカ博2023新潟チケット購入方法は?

トミカ博2023のチケットは、アソビューからのみ購入が可能になっています!!

トミカ博2023新潟チケットの購入販売期間は、

2023年4月1日(土)~

予定となっており、全て日時指定チケットで入場時間ごとに退場時間も決まっています!

\売り切れる前にトミカ博2023新潟のチケットを購入する/

※3月16日時点ではまだアソビューにトミカ博の情報がでていないので、わかり次第購入方法を紹介します。

※3月16日時点ではタカラトミー公式から新潟で開催される発表はなく、主催のTeNYホームページから発表があるだけなので詳細はまだわかっていません。
ここで紹介するのは大阪での時間や値段です。
恐らくほとんど同じだと思われますが、新潟の情報がわかり次第追記します!

【入場時間】
※新潟は9時~16時までとなっているため、大阪とは時間が異なると思われます。
わかり次第変更致します。
①9時30分
②10時③10時20分④10時40分
⑤11時⑥11時20分⑦11時40分
⑧12時⑨12時20分⑩12時40分
⑪13時⑫13時20分⑬13時40分
(⑭14時⑮14時20分⑯14時40分
⑰15時⑱15時30分)←大阪と終了時間が違うためこの時間はない可能性があります。

利用時間の目安は2時間程度です。

販売日時ごとに販売枚数が変わります。

新潟は、開催期間が5日間と短く、全て土日祝となっているため、早くに売り切れてしまう可能性も十分考えられます!

トミカ博2023新潟チケットの購入方法を画像で紹介!

トミカ博2023新潟のチケット購入方法を画像で紹介します。

※3月21日時点で、まだ新潟の情報がでていないため、大阪の画像で紹介します。
日にちや時間は異なりますが、流れは同じです。

アソビュー!からトミカ博2023新潟のページを開きます。

購入前に、アソビューの無料会員でない方は、まず新規会員登録をしてください!
無料会員登録をすると最大5%割引クーポンがもらえますよ(^^♪

※無料会員登録またはログインした後、アソビュー!トップページに戻ってしまった場合は、行先を新潟、ジャンルを遊園地・テーマパークにして検索をかけた後、スクロールすればトミカ博がでてきます!

②購入するチケットのプランを選択し、クリックします。

③購入に進むをクリックします。

④同意します。(15分以内に手続きする必要があります)

⑤日付を選びクリックします。

⑥時間を選択しクリックします。

⑦購入枚数を選びます。

⑧購入者情報を入力します。

⑨支払い方法の選択、アソビュー新規無料会員登録時にもらえる5%のクーポンがある方は選択するをクリックして適用されていることを確認した後、購入内容を確認するをクリックします。

⑩内容が間違っていなければ、購入を確定するをクリックしたら購入完了です!
(※私は記入していない部分があるためグレーになってますが、全て記入されていれば「購入を確定する」が赤いボタンになります。)

簡単に購入することができますね!

2023年は全て日時指定券となっており、当日イベント会場では購入できないため売り切れてしまったら行きたい日時にトミカ博に行くことができません。

早めに購入することをおすすめしますよ♪

トミカ博2023新潟チケットは当日購入できる?

トミカ博2023は、アソビューからのみ販売される日時指定入場券となるため、イベント会場での当日券販売は行われません。

アソビューでチケットがある場合は当日でも購入可能ですが、今までのようにイベント会場でのチケット販売がないため、必ずアソビューからチケットを購入して訪れるようにしてくださいね。

会場に行ってからアソビューで買おうと思っていたら、売り切れて入れない可能性もあります。
特に新潟は、4年ぶりの開催&開催日が全て土日祝と混雑が予想されますので、早めに購入しておくことをおすすめします!

\売り切れる前にトミカ博2023新潟のチケットを購入する/

トミカ博2023新潟チケットは購入後キャンセル可能?

トミカ博2023チケットは、購入後にキャンセルも可能です。

ただし、キャンセル可能期限は、

来場前日の17時59分まで

となっています。

17時59分を過ぎてしまうと、交換、払い戻しが不可能となります。

また、来場日前日18時からキャンセル料100%かかるので注意してくださいね。

トミカ博2023新潟は再入場できる?飲食は?

トミカ博2023は、再入場できません。

2023年は今までと違い、会場内でお子さんの水分補給以外の飲食はできません。
お昼頃に行かれる方は先に食事を済ませておくなどしておいてくださいね!

お腹が空いてお子さんの機嫌が悪くならないよう対策しましょう♪

トミカ博2023新潟チケットの種類と値段

トミカ博2023チケットの値段は、

【入場日時指定券】
大人(中学生以上):1,200円
子供(3歳~小学生):1,000円

【トミカビーム付入場日時指定券】(2種)
大人(中学生以上):2,400円
子供(3歳~小学生):2,200円

【イベント記念商品セット付入場日時指定券】
大人(中学生以上):6,150円
子供(3歳~小学生):5,950円

【ディスカバリーガレージ参加券】
3歳~小学生のみ:2,200円(別途入場日時指定券が必要)

※2歳以下無料

※15時30分の入場日時指定券のみ、終了が17時までと30分短くなる関係で日時指定券のみ100円引きになります。

となっています。

入場記念品トミカ(スバルBRZパトロールカー仕様)は、有料入場者のみもらえるので、2歳以下でチケットを購入しない場合はもらえません。

また、トミカビーム、イベント記念商品、ディスカバリーガレージ参加券は会場内でも販売されます。

イベント記念商品セットとは、

①No.22トヨタRAV4

②No.23日産スカイラインGT-R(BNR32)パトロールカー仕様

③No.24日野プロフィアトミカ動物園動物運搬車茶ぐまの親子

④No.25トヨタダイナトミカタウン清掃車

⑤No.26いすゞギガ移動カフェトミカコーヒー屋さん

⑥No.27スバル360海外パトロールカー仕様

6種類のトミカが全てセットになっています。

確実にイベント記念トミカが全て欲しい方は、最初からイベント記念商品セット付入場日時指定券をアソビューから購入することをおすすめします(^^♪

障がい者手帳をお持ちの場合は、介助者1名が無料になります。
ただし、障がい者ご本人は入場券が必要になるので、アソビューからチケット購入をする必要がありますよ。

また、会場入場時に「身体障がい者手帳」「療育手帳」「精神障がい者保健福祉手帳」いずれかの提示がないと介助者も有料になるため忘れずに持参してくださいね。

トミカ博2023新潟の日程など詳細

トミカ博2023新潟の日程やアクセスなど詳細をお伝えします。

【開催期間】2023年5月3日(水・祝)~5月7日(日)

【開催時間】9時00分~16時(最終入場15時30分)※日時指定

【会場】新潟市産業復興センター
新潟県新潟市中央区鐘木185-10

【アクセス方法】
・JR新潟駅南口バスのりば1番線から産業復興センター前下車徒歩3分

・新潟中央IC料金書より2分
・新潟バイパス女池ICより5分
・姥ケ山ICより8分

【駐車場】
333台収容(臨時駐車場1475台)
【料金】
無料

まとめ

トミカ博2023新潟のチケットは、アソビューからのみ購入できます。

入場日時指定券になりますので、必ずアソビューからチケットを購入してトミカ博に訪れてくださいね。

\売り切れる前にトミカ博2023新潟のチケットを購入する/



2023年3月16日時点では、大阪と新潟のトミカ博しか発表されていません。
新潟はGWに開催されるので、旅行としてトミカ博を楽しむのもいいですね!!

GW期間中なので新潟のホテルも早く予約を取った方がいいですよ(^^♪

>>楽天トラベルで新潟のホテルを探す

>>楽天旅ノートで新潟の観光スポットを探す

コメント

タイトルとURLをコピーしました