里帰り出産上の子置いていく?保育園はどうするのか過ごし方を紹介! | ひじりノート
アフィリエイト広告を利用しています

里帰り出産上の子置いていく?保育園はどうするのか過ごし方を紹介!

子育て

里帰り出産をするのに上の子を置いていくのはありなのか、保育園はどうするのか、上の子の過ごし方について紹介します。

2人目以降の里帰り出産では、上の子をどうしたらいいのか悩む方も多いですよね。

両親の都合で上の子のお世話はできないと言われた方は、置いていくのは大丈夫なのか心配になるかと思います。

一緒に連れて行く場合は、保育園がどうなるのかも気になりますよね。

結論から言うと、

  • 未就学児の場合は、一緒に連れて行った方が良い
  • 保育園は休んでも保育料がかかったり、退園扱いになったりする
  • 里帰り先で保育園に通わせるなら、退園する必用がある場合もあり
  • 里帰り出産をせずに、保育園に通わせた方がストレスない可能性もある

ただでさえ、下の子が産まれることで不安感が高まっているのに、ママに置いて行かれたら、ママが帰ってきたら赤ちゃんがいる…なんてことになったら赤ちゃん返りが酷くなる可能性もあります。

本文では、

  • 上の子を置いていかない方が良い理由
  • 上の子を置いていく場合の対策
  • 里帰り出産をしない場合の対策
  • 里帰り出産をする時の保育園の対応
  • 里帰り先でも保育園は利用できるのか
  • 里帰り出産を上の子と一緒にした時の過ごし方

について詳しく紹介していきますね。

ひじり
ひじり

食材宅配を利用すれば、里帰り出産をしなくても楽できますよ

\面倒な献立を考えずに栄養バランスの良い食事が最短10分で作れる/

>>ヨシケイのお試しセット内容を見てみる

里帰り出産上の子は置いていく?

2人目以降の里帰り出産をする時に、上の子はパパと義両親宅で過ごすのか、一緒に連れて行くのか悩んでいる方もいますよね。

上の子の年齢にもよりますが、

・小学生以上なら学校を長く休ませるのは、あまり良くない
・幼稚園、保育園の子は、義両親との関係性によっては可能かもしれない
・3歳以下なら一緒に連れて行ってあげた方が良い

でしょう。

義実家が近くて小学校も通える距離であれば、小学生以上は義両親と一緒に過ごすことは可能かもしれませんが、未就学児はやはり置いていくのは、心配、可哀そうと感じる方が多いと思われます。

年長ぐらいなら、祖父母に懐いていればママと離れることは可能かもしれませんが、

・赤ちゃんにママを取られると感じている

・1ヶ月近く離れて帰ってきたママが赤ちゃんの世話をしていたら余計に寂しい想いをさせてしまう

・赤ちゃん返りが酷いかもしれない

・ママがいなくて夜中の夜泣きが酷いかもしれない

可能性を考えると、大変かもしれませんが一緒に連れて行ってあげた方が赤ちゃんとの関係性も良くなると思います。

どうしても実家の両親の都合で連れて行けない場合は、里帰り出産をせずに、パパの育休やベビーシッター、家事代行などを検討しても良いですね。

時短料理のミールキットを取り扱っているオイシックスなどの食材宅配を利用すれば、買い物に行く手間も省けて、献立を考えずに美味しいご飯が食べられるのでおすすめです♪

>>オイシックスのお試しセット内容を見てみる

ママだけ里帰りをして、上の子を置いていくことに決めたのなら、

・なるべく早く自宅に戻ってくる
・パパが育休をとるか、時短で帰ってこれるように調整する
・里帰り出産前に、預ける義実家に慣れるようにしておく
・自宅に帰ってからは赤ちゃん優先ではなく、上の子優先を徹底する

ことが大事ですよ。
上のお子さんのケアをしっかりしてくださいね。

上の子も一緒に実家に連れて行くとなると、保育園がどうなるのか、里帰り先でも保育園に通えれるのか心配になりますよね。

里帰り出産上の子の保育園はどうする?

里帰り出産をする時、上の子の保育園はどうなるか…ですが、

都道府県、市町村、保育園によって異なる

ため、一概には言えません。

ただし、

・休んでいる間も保育料を払わないといけない
・2~3ヶ月休むと退園扱いになる
・里帰り先の保育園を利用するなら、退園する必要がある

ことが多いです。
特に認可保育園の場合は、何ヶ月利用がないと退園扱いになるところが多い傾向にあります。

里帰り先の保育園を利用することに関しても、お住まいの自治体によって異なるので、一度確認してから里帰り出産をどうするか考えた方が良いですよ。

第一子の里帰りと違って、第二子以降は、上のお子さんのお世話もあるので、実家の両親に負担がかかり、居心地が悪くなるパターンも多いです。

休んでいる間も保育料を払わないといけない、長く休むと退園扱いになるという縛りがあるなら、里帰り出産をせずに、上の子を保育園に預けた方が結果的にストレスなく過ごせる可能性もありますよ。

新生児から使用できる抱っこ紐を利用すれば、送り迎えもできます。

上の子がいて大変なのは、ご飯の準備ですよね。
自分一人だけや旦那さんだけなら適当に済ませられますが、子供にはしっかりとご飯を食べてもらいたいものです。

ミールキットだけでなく、野菜や果物も配送して欲しい方にはオイシックスもおすすめですが、夜ご飯のおかずが欲しい方は、ヨシケイがおすすめです!

\ヨシケイの良い所/

・最短10分で2食完成
・欲しい時だけ注文ができ、毎日配送がある
・送料無料で不在時は置き配してくれるから留守でも問題なし
・2人前平均880円~1660円と、食材宅配にしては価格が安い
・メニューの種類が豊富にある
・栄養士作成のメニューだから栄養バランスも問題なし
・入会金、年会費も不要

ヨシケイに頼めば、面倒な献立を考えなくても、注文すれば毎日送料無料で自宅まで届けてくれますよ。

大人の料理から取り分けて作る離乳食レシピが付いているコースもあるので、赤ちゃんの離乳食が始まってからも役立ちます。

不在時は置き配をしてもらえるので、仕事復帰してからも利用でき、献立を考えずに最短10分で2食作れるのは夕方以降忙しいママにとってすごく助かりますよね。

\面倒な献立を考えずに栄養バランスの良い食事が最短10分で作れる/

>>ヨシケイのお試しセット内容を見てみる

保育園を1ヶ月ほど休んで里帰り出産する場合、上の子の過ごし方をどうしたらいいのか心配になりますよね。

里帰り出産上の子の過ごし方

下の子が産まれると、上の子は今まで自分しかいなかったのに、急に現れたライバルに「ママを取られた」と感じやすくなります。

赤ちゃんのお世話は、授乳の時だけにし、なるべく上のお子さんと一緒に遊ぶ時間を過ごしてくださいね。

自分の家にはない、じぃじばぁばの家にだけあるおもちゃというのは、特別感もあり、子供も嬉しいものです。

\トランポリンで体力使って昼寝してくれると助かる/

\ジャングルジムとブランコ、滑り台もあれば公園に行かなくても大丈夫/

\お絵かきが大好きな子は嬉しい!マグネットでも遊べる/

\子供はごっこ遊びが大好き/

上記のような特別感のあるものを購入して、一緒に過ごすのもおすすめですよ。

自宅に戻ると家事と赤ちゃんのお世話で大変になるので、自宅にいる間は赤ちゃんのお世話は両親に任せて、上の子と一緒に過ごしてくださいね。

まとめ

2人目以降で里帰り出産を考えている場合、上の子を置いていくのか、連れていくのか悩む方も多いと思いますが、未就学児ならできるだけ一緒に連れて行くことをおすすめします。

赤ちゃんがお腹にいることで、ママを取られるのではないかと不安に思っている上の子を1ヶ月以上も置いていくのは心配ですよね。

保育園は休んでいる間も保育料がかかる、2~3ヶ月利用しないと退園になる可能性があるので、事前に確認をして、夫婦でどうするか検討してみてください。

第1子の時と違って、上の子のお世話もあるため、里帰りをしても居心地が悪くて早く帰りたくなるケースも多いです。

保育園に通っているなら、里帰り出産をせずに、自治体のベビーシッターや家事代行サービスなどを利用しながら過ごすのもありですよ。

\面倒な献立を考えずに栄養バランスの良い食事が最短10分で作れる/

>>ヨシケイのお試しセット内容を見てみる

コメント